日本の看護師の人数とその比率
厚生労働省の報告によると、2020年12月31日時点で就業している看護師の人数は約128万人で、そのうち女性が約92%、男性が約8%を占めています。
看護師の働く職場としては、72.2%が病院で、11.5%が診療所で、4.6%が訪問看護ステーションだそうです。
潜在看護師の数は、全国で約71万人と推計されています。
潜在看護師とは、看護師免許を持っているが、看護師として働いていない人のことです。
日本人の人口は約1億2,200万です。したがって、日本の看護師の人数を日本の人口で割ると、約100人に1人が働いている看議師であることになります。
潜在看護師を足すと約200万人、60人に1人が看護師免許を持っています。
つまり3分の1ほどが看護師として働いていないということですね…
母親、妻、妻の姉、母親の姉、母親の姉の娘…私の周りは看護師だらけです。
親子でや姉妹で看護師というのは珍しくない話だと思います。
私の息子は今、看護学生です。
2023年の看護現場の悲鳴
日本医療労働組合連合会(医労連)や自治労連などは11日、加盟労組のある医療機関や介護事業所の看護職員約3万5千人を対象に昨年実施した労働実態調査で、8割近くが「慢性的な疲労を感じ、仕事を辞めたいと思っている」と回答したと明らかにした。
よんななニュース 看護職員の8割が「慢性疲労」 医労連、3万5千人調査で
主に看護師を対象に准看護師、保健師、助産師も含めて昨年10~12月に調査を実施。
看護職員の離職率
公益社団法人 日本看護協会 「2022 年 病院看護実態調査」 結果
離職率(2021 年度) が正規雇用看護職員 11.6%、新卒採用者 10.3%に増加
●看護職員の離職率が増加し、正規雇用看護職員 11.6%(対前年比 1.0 ポイント増)、新卒採用
者 10.3%(同 2.0 ポイント増)、既卒採用者 16.8%(同 1.9 ポイント増)だった。
●新卒採用者の離職率は同様の方法で把握してきた 2005 年以降、初めて 10%を超えた。
●離職率増加の背景には新型コロナウイルス感染症の影響が一定程度あったと考えられ、2021
年度の早退職者が増加したと回答した病院は約 35%で昨年度調査よりも増加し、そのうちの約
38%に新型コロナが影響していた。
富山県内で勤務する看護職員の約8割が人手不足や低賃金などを理由に「仕事を辞めたい」と考えていることが、県医療労働組合連合会(県医労連)のアンケート調査で分かった。
調査は昨年10~12月、県内の公的病院や独立行政法人などに勤務する看護職員881人を対象に実施された。「仕事を辞めたいと思うか」という質問に対して「いつも思う」が27.7%、「ときどき思う」が52.2%に上り、全体の79.9%が仕事を辞めたいと思うことがあると判明した。
辞めたいと思う理由については「人手不足」が57.1%と最も多く、「低賃金」(46.3%)、「休暇が取れない」(36.6%)が続いた。1年前と比べた仕事量の変化を尋ねた設問では「大幅に増えた」が26.4%、「若干増えた」が37.1%だった。新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が医療現場で多数発生し、感染対策を厳格化したことが影響したとみられる。
読売新聞オンライン 看護職員の8割「辞めたい」、人手不足や低賃金理由で…一方で「やりがい感じる」7割超も
看護師でがんばっている人を守ってあげたい
私が看護師になりたての頃は、毎日わからない事ばかりで失敗ばかり、怒られてばかりで憂鬱で看護師を辞めたいと毎回思っていました。
Twitterを覗くと看護師を辞めたいと嘆く人がたくさん、必死に我慢して働いています。
我慢することで得られることもありますが、個人的には辛いときは無理せず立ち止まり休んでもいいと思います。
壁があって進めないならUターンしたり、真横に逸れてもいいんです。
少しでも辛いときの拠り所があれば…
少しでも辛いことの負担を減らせれたら…
私なりに考えた場所が
- ホームページで匿名で共感しあえる看護師の愚痴のサイト
- 精神的に本当に苦しい新人看護師の守る場所
- 仕事や委員会での負担を減らせるためのフリーの素材サイト
- 医療や日常で実際あった事故と対策
- 看護師の副業
- 生活で知らないと損をする制度の紹介
個人で運営する医療分野のサイトは安全のため検索でヒットされにくくされており、労力だけかかり個人的には何もメリットはありません。
誰も見つけれずひっそりと存在するだけだと思います。
自己満足で現場の看護師さんへ何かわずかでも力になれたら…と勝手に思っています。
ゆっくりと、何かを届けるために形にしていきたいです。
コメント